7’0″ 20″ 2⅜” SW 6フィン
六年前にデザインした板で、当然6フィンで、東伊豆のリーフのライトブレイクや西伊豆のレフトブレイクでライドするように仕上げた。 東伊豆で初の6フィンのライドで物凄いスピードで走れた事を思い出す(自己満足)。 サイズのアップ[…]
もっと読むIZU Shimoda
六年前にデザインした板で、当然6フィンで、東伊豆のリーフのライトブレイクや西伊豆のレフトブレイクでライドするように仕上げた。 東伊豆で初の6フィンのライドで物凄いスピードで走れた事を思い出す(自己満足)。 サイズのアップ[…]
もっと読む遅い冬から春の始まりの時の水温の冷たさが気になるので、出来るだけ体を水の上に出していたいと思い、とても楽しそうな板を作った。 6フィンなので横にはとても早く、意外に思ったより回転性も良く、お気に入りの板になったが、チョッ[…]
もっと読む私はシェーパーで長いサーフキャリアを持ち、この板を削る時もこの歳でどの様な波でどんなマニューバーが出来るか、ホローな波の時のスピードはどうか、など自分の出来る技を考えながらデザインをする様にしている。この板に求めたのは従[…]
もっと読む久々にシングルフィンでのファンボードをシェープしようとフォームを取り寄せてみた所、カタログの数値と私の思っていたロッカーが少し違って、ノーズのボトムのカーブが強く感じたので、シングルフィンは止めて6フィン用のボトムカーブ[…]
もっと読む6’2″ 19 5/8″ 2 5/16″ SW 6フィン 今年の夏はあまり波が立たず、5’0〜5’10″くらいの長さのボードをよく使[…]
もっと読むカイト ノーズダイヤモンド テールスカッシュ 5’10 x 19 1/4″ x 2 1/4″ 6フィン 6フィンに乗り始めて今年で5年目に入った。4’8″~7 […]
もっと読む